明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ、宜しくお願いします!
母の命日や毎年この時期に行く地方の出張鑑定やテレビの収録を無事に終え、
次の日曜日は原稿さえ終わっていればのんびりできそうです。
なんだか気がついたらお正月がどこにも無くなっていた感じです。
結構我を忘れて働いていたのもありますが、
珍しく朝から新規のお客様ばかり続いて、
解ると思いますが人見知りもしますし
合わない人は一瞬で切なくなってしまう程小心者な占い師です。
なのでずっと緊張しっぱなしで、最後の方で久しぶりの常連のお客様が来て、
その相談ごとが悲しい話しだったので
恥ずかしいことにこらえきれず泣いてしまいました。
普段もお客様の過去や現在やみていくうちに苦しくなっちゃって泣けてくる時はあるのですが、
そこで泣いてはいられないのが普通です。
その、泣きたくなる場面から良くなる術を探さなきゃならんのだから、
早く切り替えて仕事をするのが使命です。
だから、その時もひと呼吸置いて、涙を引いて次の占断をと深呼吸しようとしましたが
胸が詰まって息を吸えないのです。
落ち着け落ち着けと少し黙って集中させようと気をこめても
目の前にあるカードが言わんとしている事を見る度にまた泣けてきて、
何分も黙っていられないですから無理やり喋ろうとしたら
ボロボロボロボロ涙がこぼれてしまいました。
あ、もうしかたないよとあきらめたのと、
お客様が静かにやり過ごしてくださったのとで間もなく涙も止まり普通の状態に戻りましたが
占いを25年以上やってあからさまに泣けたのはこの日が初めてでした。
卒園式の会長スピーチなんかは遠慮なく号泣させて頂いているのですが。
占いさんの時は本当に無表情ですから、想像できないですよね。
そういう、感情にぶれがあった時にタロットを出すと特定の人物カードが必ず顔を出します。
励ましなのか警告なのかは解りませんが、そのカードの話はまた今度に。
そうそう。
去年の暮れに、若ママさんに「べんべやさん」のお菓子のでかい箱詰めを頂きました!
ここのパウンドケーキは本当に…本当に、大好きです。
それだけでなくて、澄川にあるというお菓子屋さんの砂糖細工のテントウムシくん※画像※。
息子にそっくりです。可愛い!
今年も、のんびりお話ししましょう。
本当に、いつも癒されます。
それから、今年に入って常連のお姉さんから北菓楼のシュークリーム!
生クリームとカスタードの二層になっていて、いちご!
シュー生地のショートケーキみたいな感じでおいしかったです!
一見、気の強そうでしっかりした感じの方なんです。
実際、しっかりはしていると思うのですが、
話しをしていくととても可愛らしい方なのです。
こびらなくて強がらない人というのは生きにくいけど私は大好きです。
100パーセント効く魔法が使えるなら幸せにしてあげるのに。
そこまで能力はありませんし、器用でないからそこそこの占い師でございます。
叔母あたりは自分の運と能力フル発揮して土地と株で生きてる人だけど、
私は無理。無理。
適材適所。
いや、適職はたぶん、バスの運転手さんです。
頑張ります!
今年もどうぞ、宜しくお願いします!
母の命日や毎年この時期に行く地方の出張鑑定やテレビの収録を無事に終え、
次の日曜日は原稿さえ終わっていればのんびりできそうです。
なんだか気がついたらお正月がどこにも無くなっていた感じです。
結構我を忘れて働いていたのもありますが、
珍しく朝から新規のお客様ばかり続いて、
解ると思いますが人見知りもしますし
合わない人は一瞬で切なくなってしまう程小心者な占い師です。
なのでずっと緊張しっぱなしで、最後の方で久しぶりの常連のお客様が来て、
その相談ごとが悲しい話しだったので
恥ずかしいことにこらえきれず泣いてしまいました。
普段もお客様の過去や現在やみていくうちに苦しくなっちゃって泣けてくる時はあるのですが、
そこで泣いてはいられないのが普通です。
その、泣きたくなる場面から良くなる術を探さなきゃならんのだから、
早く切り替えて仕事をするのが使命です。
だから、その時もひと呼吸置いて、涙を引いて次の占断をと深呼吸しようとしましたが
胸が詰まって息を吸えないのです。
落ち着け落ち着けと少し黙って集中させようと気をこめても
目の前にあるカードが言わんとしている事を見る度にまた泣けてきて、
何分も黙っていられないですから無理やり喋ろうとしたら
ボロボロボロボロ涙がこぼれてしまいました。
あ、もうしかたないよとあきらめたのと、
お客様が静かにやり過ごしてくださったのとで間もなく涙も止まり普通の状態に戻りましたが
占いを25年以上やってあからさまに泣けたのはこの日が初めてでした。
卒園式の会長スピーチなんかは遠慮なく号泣させて頂いているのですが。
占いさんの時は本当に無表情ですから、想像できないですよね。
そういう、感情にぶれがあった時にタロットを出すと特定の人物カードが必ず顔を出します。
励ましなのか警告なのかは解りませんが、そのカードの話はまた今度に。
そうそう。
去年の暮れに、若ママさんに「べんべやさん」のお菓子のでかい箱詰めを頂きました!
ここのパウンドケーキは本当に…本当に、大好きです。
それだけでなくて、澄川にあるというお菓子屋さんの砂糖細工のテントウムシくん※画像※。
息子にそっくりです。可愛い!
今年も、のんびりお話ししましょう。
本当に、いつも癒されます。
それから、今年に入って常連のお姉さんから北菓楼のシュークリーム!
生クリームとカスタードの二層になっていて、いちご!
シュー生地のショートケーキみたいな感じでおいしかったです!
一見、気の強そうでしっかりした感じの方なんです。
実際、しっかりはしていると思うのですが、
話しをしていくととても可愛らしい方なのです。
こびらなくて強がらない人というのは生きにくいけど私は大好きです。
100パーセント効く魔法が使えるなら幸せにしてあげるのに。
そこまで能力はありませんし、器用でないからそこそこの占い師でございます。
叔母あたりは自分の運と能力フル発揮して土地と株で生きてる人だけど、
私は無理。無理。
適材適所。
いや、適職はたぶん、バスの運転手さんです。
頑張ります!
スポンサーサイト