fc2ブログ

日常の有り難みありきの

2013.05.15 14:48|雑記
こんにちは!


占いの話しより子供の話しばかりと思う人もいるかもしれませんが、



イクメンですもん!



今年度は小学校の専門委員と
保育園の父母会会長になりました!



お父さんお母さん、今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m



ブログ見てるよ~って、いつも子供たちを可愛がってくれて本当に感謝している次第です。





さて。


本当に休めてるの~?って聞かれますが

先日倒れました。地下鉄で。



その数日前に地下鉄で立っていた男の方が突然倒れて、
顔から落ちてメガネが当たって流血していたんですよね。


すぐに起き上がったので恐らく立ったまま寝てしまった感じだったのですが



「他人事ではないな~」



って思っていたら、気がついたらホームを担がれて運ばれていたのですが



「脳疾患再発ですか!?」



と皆さんに心配されて


本当にすみませんすみません…。
m(_ _;)m






「脳も心臓も大丈夫かな~…体の中いろいろ足りないから…栄養失調かな…」



わたしの薄い身体をチラミして、一瞬笑った感じの先生のコメント



食べる時間もったいないし食べたら眠くなるし!



↑子育て中とは思えないすさみよう





今回は管理不足としかいえません。反省。



でも、頑張らなきゃ頑張らなきゃと言い聞かせてやってます。



自分でスッパリ言いますが、

インチキくさい職業だから、
手を抜けばすぐボロが出るのだろうし、
それで生計を立てることすらが常識の中に無い方もいると思うし


この仕事をそうは思ってもらいたくないので頑張らなきゃです。





というか、頑張らないと自分が自分を認められないし


認められなくなると人や環境のせいにしてしまいそうで嫌だから、


精一杯やらなきゃって思って、よくパンクしてます(笑)。



今回も倒れてから弱っていたら、


お客様から仲良しになったお友達から手紙(※同じ市内で文通中)をもらって、


偶然にもわたしの大好きなマザーテレサの詩を書いてくれていたんですよね。



「あなたの中の最良のものを」



という題名で、



============


人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい


あなたは善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと思われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい



============



…そのような内容が続きます。



ここまでは「雨にも負けず」的な雰囲気もあります。



その後、



============



最後に振り返ると、あなたにもわかるはず、

結局は全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。



============





受け止めかたはそれぞれだと思います。



私としては、
人や環境や体調がどうであれ
正しいと思うことを行なった方がよほど後悔をしないことだと思うのと



人に認められ無かった、人に邪魔をされたと思うことも
私が小さいからそうなったと受け止めて
もっともっと頑張ろうと思うこと




あー間違えて無かった!

とこの詩を読むと安心します。



友よ、タイムリーにありがとう。
今日来てくれてありがとう。





占い師だけど、占い師のくせに、



結婚だってみんながみんな猛反対したほどのパパを


追って追って追って

キレてキレてキレて

荷物まとめたり

パパの荷物まとめて段ボール段々に積み上げててっぺんにラジコン飾ったり



なんか色々頑張って


今も娘が天然だったり
息子1が野生児だったり
息子2がパンダだったり


ありますけれど。



一日一日全力で頑張らないとね、



占いと現実がちゃんと結びつくことを体感しないと。


お客様や関わる人やわたしが運勢だけで生きている訳でなくて

お客様や関わる人やわたしの中に生きる力があることを証明できるようにならなくてはです。
スポンサーサイト



04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ニイナ・ゲイト

Author:ニイナ・ゲイト
こんにちは!ニイナ・ゲイトです。

札幌市中央区にある4丁目プラザにて19年、7万件近くの女性皆さんを応援してきました。
北海道テレビ放送HTBの朝番組「イチモニ!」の占いを毎日書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード